株式会社RJCは未経験者も積極的に募集しています。IT業界は経験者しか応募できない企業も多いですが、株式会社RJCなら未経験者を一人前のエンジニアに育てるノウハウがしっかり確立されているので、既にプログラミングを習得している人だけでなく、これからプログラミングを学んで手に職を付けたいと思っている人にもおすすめです。そこでどうしてプログラミングを学んだことが無い人にもおすすめなのか解説します。

そもそもどんな会社なの?

株式会社RJCは、取引先の企業にIT技術者を派遣しています。客先常駐と言って、派遣元の会社に正社員として所属していながらも派遣社員という形式で働くので、基本的に本社で仕事をすることは少ないです。この労働形態を特定派遣と言い、IT業界だと特定派遣で採用している企業は多数存在しています。

もちろん派遣元の会社には正社員として所属しているので、福利厚生や有給休暇などはしっかり取得することができて安心です。

ちなみにこちらの企業はJava技術者に強い企業なので、派遣先に関しても基本的にはJavaを用いた開発現場が大半となっています。しかし、近年Javaは業務用アプリケーション以外にもAndroid用アプリ、webサービスなど様々な用途に使われており、これ以外のプログラミング言語に関する知識が求められるケースも増えてきています。そのため、Javaに特化した企業だから1つの言語スキルしか身に着かないということはなく、幅広いスキルを身に着けることが可能です。

研修ではどんなことをするの?

研修ではJavaを中心に業務に取り組むにあたって必要な知識を身に着けます。
入社時には初心者を対象とした独自のテキストを使って講義を行い、問題を解いてみてわからない部分を洗い出します。そこからわからない部分を解決できたら次のレベルに進めるというシステムになっており、レベルは12段階に分けられているので、しっかり疑問点を解決したうえでスキルを身に着けることが可能です。

そのため、一切プログラミングを学んだ経験がないどころかWordやExcelなどもちゃんと使いこなせるかどうか不安という方でも安心でしょう。

ただし、プログラミングができるからと言って人間力が一切無い人は社会人として問題があるでしょう。そこで、研修では技術研修だけでなく、ビジネスマナーに関する研修も行っています。ビジネスメールの書き方や名刺の渡し方など働くために必要な知識の基礎が身に着くので、将来別の企業に転職したとしても役立ちます。

初めてでもちゃんと仕事になるの?

研修を終えたら現場に派遣されることとなりますが、いくら研修でエンジニアとして必要な知識を身に着けたとはいえ、IT業界の仕事を経験したことがないのにいきなり仕事をすることとなると、何をしたら良いのかわからないという人は多いです。そのため、先輩や会社からのフォローがあるかどうかも心配でしょう。

基本的に株式会社RJCでは、一切エンジニアとして働いた経験が無い人だと、既に先輩が参画しているプロジェクト先に派遣されます。したがって、わからないことがあれば、近くにいる先輩に聞けるので安心です。ただし、場合によっては先輩がいない現場に派遣されることもあります。この場合は基本的に社員全員に会社から携帯電話が支給されるので困ったことがあればすぐに相談できます。技術的なことだけでなく、パワハラ・セクハラなどといったハラスメントに関しても現場の変更などで対応してくれるのでストレスなく働ける環境が整った会社と言えるでしょう。

入社してからのキャリアは?

入社時研修を終えたら放置という企業も多いですが、株式会社RJCならそんな心配は必要ありません。キャリアプランがしっかり確立されているので、着実に需要のあるエンジニアを目指せる環境が整っています。

基本的には入社して3年程度は一人前のプログラマーを目指して現場でプログラミング業務を行うこととなります。プログラミング業務は下流工程と呼ばれる過程に当てはまり、比較的仕事の数も多いですが、その分単価も安い傾向があります。それに対して設計やマネジメントなどといった上流工程は開発経験が豊富でないとできない仕事なので、枠が少ない代わりに単価が高いです。

こちらの企業では上流工程に携われる案件も多数取り扱っており、プログラマーとして経験を積めば上流工程に挑戦することもできます。上流工程にチャレンジするためのマネジメントや設計に関連する実践的な研修も開講しているので、キャリアアップのための学習も捗る企業と言えるでしょう。

まとめ

未経験からエンジニアを目指すことは簡単なことではありませんが、研修で効率よくプログラミングを学ぶことで大学や専門学校でプログラミングを学んだ経験が無くても一人前のエンジニアになることができます。エンジニアは世界のIT化が進むにつれて需要が高くなっている職業であり、これから手に職を付けて正社員として安定した生活を送りたいと考えている人におすすめと言えるでしょう。