株式会社RJCは、エンジニアの経験がない方でも積極的に採用して働けるような環境を作っています。経験がなくても働ける仕組みを作っている理由の1つが、役員も全員が未経験からのたたき上げだという点です。そのような方が始めた会社だからこそ、働く側の気持ちにそった組織作りができるのです。ではたたき上げでゼロから作り上げた会社には、どのような特徴があるのでしょうか。社員を第一に考えたさまざまな特徴が存在しています。
たたき上げで作り上げた会社
株式会社RJCでは、社員が働きやすい環境を作っていくことに力を入れています。またエンジニアを採用するときに、経験者だけではなく未経験の方も積極的に採用しているという特徴もあげられます。会社の成長を考えるだけであれば、経験者のみの採用でも十分だと感じる方もいるでしょう。そのような中で経験がない方も採用する背景には、会社が作られた経緯も関係しているのです。
実は株式会社RJCの役員は、全員が経験がないところからエンジニアを始めた人たちです。たたき上げで作ってきた会社だからこそ、働く側の気持ちを理解して組織の仕組みを作っていくことが可能です。今までの経験を重視するのではなく、やる気を評価し一人前のエンジニアに育てていく仕組みを作っています。そのような環境で働くことで、やる気さえあれば経験ゼロでも一人前のエンジニアを目指すことが可能です。自分の希望を聞いてもらいやすい環境というのも、この会社の特徴の1つです。
経験ゼロからでもスタートできる環境
プログラミングの経験がない状態からエンジニアになれる理由の1つが、研修環境が整えられているという点です。今までに多くのエンジニアを育ててきた実績があるので、経験がない段階から始めても一人前を目指すことが可能です。
実際の研修では、問題演習にも力を入れているという特徴があげられます。問題を解きながら学んでいくことで、自分が理解できているかどうか確認しながら学べます。さらに専用のスペースやPCを用意することで、それぞれが学習に集中しやすい環境も整っています。間違えた問題があった場合には、講義動画などを利用して復習していくことが可能です。
このような研修のためのカリキュラムというのは、会社ができた当時から存在しています。ずっと同じカリキュラムを使っているわけではなく、常に改良が重ねられています。改良を重ねていくことで、より良い人材が育てられるように工夫しているのです。そのような工夫があるからこそ、新しく入った社員も安心して学んでいくことができます。
客先常駐でも安心して働ける工夫
入社時の研修が終了した後は、本社で働くのではなく客先常駐というスタイルで仕事をすることになります。客先常駐というスタイルでは、参加するプロジェクトに合わせてお客様のオフィスに行って働きます。ほかのオフィスで働くことになるので、問題なく働けるか不安ということもあるでしょう。社員が不安を解消できるように、フォロー体制を整えているというのも特徴の1つです。
例えば困ったことがあればすぐに相談できるように、全社員に携帯電話を支給しています。もしも技術面で困ったことがあれば、電話で詳しく説明してもらうこともできます。電話での対応だけでは不十分なら、その日のうちに追加で研修を受けることも可能です。
さらに定期的なプロジェクト先への訪問やヒアリングを通して、社員の不安を解消する取り組みも行われています。月に1度の帰社日も設定されているので、その機会に仕事上もしくは人間関係などの悩みを相談することもできます。
福利厚生を充実させる!
社員が安心して働けるようにするために、福利厚生が充実しているというのも株式会社RJCにおける特徴の1つです。例えば2年勤続毎に社員への会社からのプレゼントという意味を込めて、慰労休暇もしくは金一封を受けとることができます。休暇か金一封の好きな方を選択できるので、社員が自分にとってのご褒美が何がいいか選べるというのも特徴の1つです。
さらに学びたいという社員を応援するために、特定の資格を取得したら報奨金が受け取れる制度も用意されています。学習のための費用の補助や書籍の貸し出しもあるので、積極的に活用していくことが可能です。
また関わるプロジェクトに関する希望が出せるというのも、働き方の特徴の1つです。学びたいスキルや通勤時間など、さまざまな要望を出せます。自分の要望に合った働き方が可能なので、仕事にやりがいを感じやすいというのも特徴の1つです。ほかにも年に1回の健康診断を自己負担なしで受けられる制度も用意されています。
まとめ
株式会社RJCという会社は、役員も未経験からエンジニアを始めている組織です。たたき上げの会社だからこそ、社員の気持ちを理解して会社運営をしていくことが可能です。プログラミングが未経験でも安心して学べる研修から始まり、実際に現場へ出た後のフォロー体制も充実させています。さらに福利厚生を充実させることで、社員が安心して働ける環境を作っているというのも特徴の1つです。